自宅で正しい美活〜シャンプー編〜

シャンプー前の予洗いは熱くて強いシャワーは厳禁!お湯は体温に近い38℃くらいがベスト

シャンプーの時熱いお湯や強いシャワー圧もNGです。


熱いお湯を浴びるとキューティクルが立ち上がり、髪の毛がボワッと膨らんでしまいます。髪の毛にとってベストなお湯の温度は38℃。


シャワーの時には、シャワーを体温に近いぬるめの温度に調節して使ってください。シャワ ー圧も程ほどに。浴室の壁に当たったとき、しぶきがいっぱい飛ぶようなら、勢いが強すぎます。


38前後のお湯で優しくもみ洗いをしましょう。

  

正しいシャンプーの仕方


シャンプーの仕方が間違っていると、さらさら、ツヤツヤした本来の風合いを損ねてしまいます。



シャンプー剤をつけて髪を洗うことの意味はどこにあるかといえば、髪の毛そのものを洗うことではなく、頭皮から分泌する皮脂や老廃物を洗い落とすことにあるのです。


シャンプーすることを『洗髪』といいますが、この言葉がいけないのです。洗髪ではなく『洗頭』と言った方が解りやすいと思います。


シャンプーの基本の中の基本は、髪の毛を洗うのではなく、頭皮を洗うこと。こう考えれば、シャンプーの仕方も自然と変わってくるのではないでしょうか。



またシャンプーをサッと終わらせ後にしっかりトリートメントをするひとが多いと思いますが。実は逆。


美容室で売っているようなシャンプーはシャンプーの中にたくさんの栄養が入っているため、シャンプーをしっかりしてあげたほうがベスト!!


AnZie 葉山

Instagram ➡️ SUGURU.HAYAMA


0コメント

  • 1000 / 1000